ホーム > 店舗情報&アクセス > 会社概要
       商号 株式会社 Jプランニング
       店舗運営責任者 市ノ澤  祐一
       設立 平成12年6月1日
       本社所在地 〒242-0014
神奈川県大和市上和田591-1 ≫地図
フリーダイヤル 0120-157-356
TEL  0462-01-0120(代)
FAX  0462-67-9889
URL  http://www.jpweb.jp
E-Maill  info@jpweb.jp

       業務内容 日本最大級のボルボ在庫車の展示 
新車・中古車の店頭販売及び買取
新車・中古車のインターネット販売
中古車関連のコンサルティング
車検・板金・整備
エアロパーツの開発及び販売
BOSCH販売代理店
ドレスアップパーツの販売・取付
輸入車に関してのお悩み相談(無料)
お客様とのイベント活動

       主な仕入先 ボルボ正規ディーラー
お客様より買取
日本全国のガリバー店舗
ガリバーGAOオークション
オークネット衛星オークション
日本全国のUSS系オークション
日本全国のJU系AA
日本全国のトヨタ系AA
日本全国のホンダ系AA
日本全国82箇所のオートオークション

       取引銀行 横浜銀行
八千代銀行
神奈川銀行
横浜信用金庫
駿河銀行
三浦信用金庫
会社沿革    













【VOLTS】V70




【VOLTS】S60



東京スペシャル
インポートカーショー

平成12年6月1日 神奈川県茅ヶ崎市に  ボルボ専門店 Jプランニング 設立
「偏見が多い輸入車への誤解を解く」
「国産車から、輸入車へ乗り換えるお客様を応援する」
をスローガンに掲げ、中古車販売・整備経験豊富なスタッフにて設立  

平成16年8月1日 神奈川県大和市の 大型展示場に本店を移転
「遠方よりご来店のお客様の利便性」、
「もっとたくさんの価格帯。グレードや色。すべてのボルボを一同に見たい!」というお客様からの声に応える為、好立地の東名高速道路:横浜・町田インターより15分、展示スペース80台の大型展示場へ移転。
さらに遠方からのお客様が多い為、「交通費支給サービス」「全国納車費用無料サービス」などインターネットから繋がった全国のお客様に対応できる為のサービスも開始。

平成17年10月   【VOLTS】V70用エアロ発表



平成18年2月    ポータルサイトインフォシークアクセス解析にて
              自動車部門ランキング年間ベストテン10保持記録を達成



平成18年3月    【VOLTS】S60用エアロ発表



平成18年4月1日 神奈川県横浜市に全天候型『横浜ショールーム』オープン


平成18年4月    東京ビッグサイトにてV70&S60の【VOLTS】デモカーを
              東京スペシャルインポートカーショーに出展


平成18年7月    株式会社 Jプランニング 設立 

平成18年7月    オートギャラリー2006にV70&S60【VOLTS】デモカー出展

平成18年8月    ボルボ専門メンテナンス工場&ショップ【Dr.ボルボ】オープン

平成18年8月    【VOLTS】よりボルボ専用ブレーキパッド開発・販売開始

平成18年10月   【Dr.ボルボ】より「ボルボドッグ・システム」を開発・受付開始

平成18年12月   【VOLTS】よりボルボ240専用本革シートカバー開発・販売開始

平成19年4月    更なる展開のため、本店、横浜ショールームを店舗統合









【Dr.ボルボ】とは?
Jプランニングの本店に隣接する関連会社開Pメンテナンスが運営するボルボメンテナンス&カスタマイズ・プロショップ。
Jプランニングのユーザー以外にも幅広く首都圏を中心としたボルボユーザーに頼られている。
ドクター(整備スタッフ)もボルボに関しては豊富な知識と技術を兼ね揃えており、また輸入車の整備には欠かせない「最新BOSCH診断機」も完備しておりワンランク上のメンテナンスが評判。
施設内にボルボセレクトショップも併設し、車検・整備・板金以外にも、量販店では見られないボルボ専用グッズが所狭しと陳列されており、ボルボユーザーならば必ず一度は寄ってみたいと思うボルボユーザーのコミュニティー。
現在も走行会やさまざまなイベントを企画中。

【VOLTS】とは?
ボルボのアフターパーツを開発・販売するボルボ専門ブランド。
Jプランニングがボルボのカスタマイズを受ける中、ユーザーのニーズに合ったボルボのカスタマイズパーツが少ないことから「ならば、お客様の声を元に自分たちで創作しよう!」という思いから平成17年10月に発足。
その後18年4月東京ビッグサイトにてV70&S60の【VOLTS】デモカーを東京スペシャルインポートカーショーに出展!
以来精力的にパーツ開発を進めボルボを数百台と販売している経験からボルボのウィークポイントを克服する機能パーツの開発も行なっており、今後もスタイルの充実のみならず、ボルボユーザーの不満を解消できるよう常にユーザーの意見を取り入れ開発・販売を進めていく。

【あなたとあなたの大切な人の命には、値段が付けられません。】
「私どもは、お客様の安全性を脅かす危険性のある車を販売する事を、断固拒否します。
あなたの視点で、本当の意味でのお買い得感のある車だけを提供し、あなたとあなたの大切な人の安全性を高めます。」

車を運転する。それは常に生命の危険と隣り合わせです。あなたとあなたの大切な人の命は、値段が付けられません。 例え生命保険に加入しても、事前に命を守ってはくれません。

ぜひ真剣にお考え下さい。あなただけでなく、あなたの大切な人の安全を奪ってしまったら・・・
車を選ぶということは、生命保険を選ぶことよりもずっとずっと重要なのです!

しかし残念ながら現在、車選びで一番重要視されるのはプライスです。
プライスが安い。
確かにそれは魅力的で、大切です。

しかし、命の方が大切な事を今一度お考え下さい。
あなたの車には、「この世界で一番大切なもの」を乗せる事を忘れないで下さい。


私どもは中古車を販売する際、安全性を一番に考え、日本国内に留まらず世界中を視野に入れた時、販売できる車は限られました。

そしてたどり着いた結果、「安全レベル世界最高水準」のボルボでした。
私どもはボルボなら自信を持ってお勧めできます。

実際、海外の風習で、大切な奥様や運転免許を取リたての我が子に対し、ボルボ(安全)をプレゼントするという実話さえあります。

決してボルボのメーカーから言わされているわけでも、資本を提供されているわけではありません。
私たちスタッフ全員が、実際に身の回りで起きた体験や実話に基づき検証した結果です。
又、世界中でボルボの安全性に対しての信頼性は実証済みです。

私どもは、中古車を販売して利益を稼ぐ事が仕事です。
しかし私どもは販売している商品があなたの安全性にかかわる事を知っています。
あなたの人生が、さらに安全に豊かになりますように・・・・・

                                         Jプランニングスタッフ一同
【販売ポリシー】

当店では「実際の程度よりも走行距離のみでお車を判断される方」はご遠慮頂いております。

ボルボは良くうわさされるように耐久性に優れています。
実際ボルボの正規アメリカディーラー車は、30万キロまで整備状況を書き込めるように作られたメンテナンスノートが新車に付帯しています。

日本と違い、ヨーロッパでは1度車を買ったら整備して長く乗り続けるのが一般的です。 特にスウェーデンの車を買い換える平均スパンは、11年と言われています。ちなみに日本は4.5年です。

購入するお車の年式にもよりますが、統計によると日本の車の平均走行距離は1年間1万3千キロらしいです。 ということは10年落ちになるボルボ850は 1万3千キロ × 10年 = 13万キロ これが日本のすべての車の平均走行距離という事になります。
ですから10万キロを越えている車輌が多くても当たり前といえるでしょう。

以上のことからこれからお車を購入する方も、全てとはいえませんが10万キロ以上の車輌を安心して検討して欲しいです。
メリットは、整備がバッチリされたコンディションが良い車輌が比較的安く購入できる点です。
走行距離が少なくても所詮同じ年に製造されている訳ですから経過年数は一緒。 決して走行距離が少なければそれに比例して程度が良いという図式にはなりません。

人間でも同じことが言えます。
例えば同じ年齢の友人を思い浮かべて下さい。
常に適度な運動をしているAさん。
運動が嫌いで家でゴロゴロしてばかりいるBさん。
あなたはどちらが健康だと思いますか? 
そうです。当然Aさんですよね!
走行距離さえ少なければ程度が良い。と言う人はBさんの方が健康と言っているよなものです。

人間と車は違うよ! 
モチロンそのとおりです。
しかし車もエンジンオイルが血液のように良く廻り、ラジエーターの水も良く廻っている方が状態良いですよね?
ずっとエンジンかけずに放置すれば当然調子(病気)が悪くなります。
ご理解いただけたでしょうか?
必ずしも走行距離が多いものが良いと言っているわけではありません。
「コンディションが良い車輌が比較的安く購入できる」確実な近道だと言う事です。

ぜひ見た目やスペックだけにとらわれ、「高いお金を払った挙句に粗悪車を掴む」と言う事が無いように気をつけて下さい。


【日本最大級のボルボ展示台数】

たくさんのボルボを見比べてみたい!

そんなあなたのご要望をかなえるべく、全国より集めました。
展示車輌の多さには絶対の自信があります。
格安車から限定モデルまで、 日本全国探しても、同時にこれだけ多くのボルボを目に出来るお店はそうそうない!とご好評を得ております。
多いときにはボルボ850だけで50台以上の在庫車があります。

←商談ルームには「今現在は手に入らない」
    幻!の新車当時のカタログ960・940・850〜現行型まで
    全モデルすべて揃っています!

なんとっ! 今なら「旧モデル当時の新車カタログ全モデル全ページ」を、
メルマガご登録者全員!にご閲覧できるリンクをご用意してます。
今すぐご登録をっ!  
          

【専門店ならではの自信のアフターサービス】

ボルボ850等7年以上経過したモデルの購入になりますと、正規ディーラーの認定中古車(保証付)の販売が終了している為 (規定で7年落ちまでしか保証を付けられない) 中古車販売店、もしくは個人売買などの購入方法になります。

しかし、「ただ車を売る」という通常の中古車販売店ですと、 当然購入後のアフターはモチロンの事、購入前にも気を付けなくてはなりません。

輸入車特には国産車と違い、1年ごとにモデルが変わるとか正規輸入車か並行車(外国おり中古車を日本国内に運び登録する事)なのか? 等(ほんの1部の例ですが)必ず確認して、ご自身がそれらの条件をご理解して購入しないと、 納車後まともに車検や修理も行えない状況に陥ることもあります。

しかし実際は、正規ディーラー以外にボルボ&BMWに関してお客様に販売するには十分といえる知識を持っているお店が少なく 一見安心できそうな専門店でさえ、実はしっかりお店を選ばないと失敗してしまうことが多いのが事実です。
上記を踏まえて当店が自信をもってお届けする
メンテナンスサポートにつきましてはコチラからどうぞ♪
当サイトのプライバシーポリシーはこちらをご覧下さい